注文する年賀状

みなさんこんにちは!もう年賀状を考え始める時期になって来ました。

どうやって年賀状、作っていますか?既存の絵が入ったものを買ってくる?自分でデザインする?

オススメの方法を調べて見ました!

悩んでいる方、ぜひチェックしてくださいね。

年賀状ハガキのデザイン、パソコンでしてみよう!

パソコンでハガキデザイン

 

年賀状を書くときはどうしていますか?

昔は手書きをしていた人も多いですが、今は印刷するのがほとんどですよね。

また、年賀状を書くときはお店がデザインしたはがきを買うという人も少なくないのではないでしょうか。

ですが、最近はパソコンで簡単にはがきのデザインが出来るものがあるの知っていますか?

そんな、「はがきデザインキット」というものがあれば初心者でも簡単にはがきのデザインをすることが出来ます。

また、それなら自分が好きなオリジナルのデザインを作ることが出来るので世界に一つしかないデザインにすることが可能です。

また、他にも年賀状のデザインをフリーでダウンロードできるサイトもたくさんあるので、それを利用するのも一つの方法です。

無料でもクオリティーが高く、テンプレートの種類も豊富なので、誰でも簡単にデザインをすることが可能です。

また、自分が好きなデザインに出来るように「可愛い」「筆文字」「和風」などカテゴリーごとに検索できる機能があるソフトもあるので、年賀状のデザインもスムーズに行う事が出来ます。

パソコンに詳しくなくても簡単にデザインを作ることが出来るので年賀状が簡単に出来ます。

もし、オリジナルなデザインの年賀状が欲しい人は利用してみてくださいね。

はがきのデザインはスマホアプリでもできるって本当?

スマホからでもプリント

そして、最近はスマホが一台あればデザインが出来るものがあります。

それはアプリを利用するのですが、アプリがあれば年賀状のデザインだけでなく、印刷や代わりに郵便局への投函代行まで行ってくれるアプリもあるので、忙しい人はそれを利用すれば簡単です。

そして、アプリで出来る年賀状のお勧めは値段が安いことです。

「スマホで年賀状」というアプリなら基本料金や宛名印刷が無料で、さらに年賀状の一般的な投稿枚数である10~29通の場合は1枚のはがき代+印刷代は123円(税込み)~で年賀状アプリの中でもトップクラスの安さになっています。

さらに、スマホカメラではがき宛名面を撮影するだけで宛名印刷に使用する住所録の作成が可能になっています。

スキャン機能は無料で使えるので機能面でもとてもお得なアプリです。

他にも年賀状のアプリはたくさんあるのですが、紹介したアプリは料金面でも非常におすすめになっているのでアプリで年賀状を作りたい人にとてもおすすめです。

選べるデザインも800種類以上あるので、たくさんの中から選べるため物足りないという事は一切ありません。どれにしようか迷ってしまうくらいなので、是非、オリジナルの年賀状を作りたい人は試してみてくださいね。

年賀状はがきデザインを注文すると?

注文する年賀状

年賀状といっても注文して依頼するという方法もありますよね。

この方法なら会社に任せれば良いので忙しい人にはすごくおすすめです。

ですが、コストの面でいえば自宅でパソコンやスマホで年賀状を作った方が絶対にお得です。

やはり、会社に注文してしまえばそれだけ手数料などがかかってしまいます。また、デザインもテンプレートから選択しなければいけないので自由度が低く、自分が好きなオリジナルのデザインにはしにくくなってしまいますよね。

 

そのため、オリジナルのデザインで出来るだけ安くすませたいという人は自宅で年賀状のデザインを作った方が絶対にお得です。

ですが、そんな時間がないという人は注文して年賀状を作ってもらう方が良いかもしれません。

また、最近のインクジェットプリンターはとても優秀なので、自宅でもプロが印刷したようにかなり綺麗に出来るので自宅でも十分に年賀状作りが出来ます。

自分でオリジナルなデザインでこだわりたいという人はパソコンなどを使った方が絶対に良いです。

また、子供やペットの写真などを印刷したいという人も自宅でデザインをした方が好きなものを作ることができるので、年賀状はパソコンでデザインを考える事をおすすめします。

余ってしまった年賀状を売るなら、こちらの記事を参考にしてくださいね!

切手クラベル管理人が調べて見ました!チェックしてくださいね!

おすすめの記事