
みなさんこんにちは。切手クラベルです!
皆さんの家に、古い切手のコレクションなど眠ってないですか?
タンスの中を探してみたら、祖父が残したコレクションが眠っていた、なんてこともあるようですね。
そういった切手、どのように処分するか決まっていますか?
郵便局で手数料を払って新しい切手やはがきと交換してもらいますか?
でも、なかなか今の時代、切手やはがきは使わない…。そんなときにどうしたらいいか…。
切手やはがきを使わないなら、寄付?いやいや、自分のお金として現金化できるのが一番うれしいですよね!
それに一番いい方法は、切手買取会社で、コレクションや残された切手を買い取ってもらうことです。
切手を現金化??切手買取会社って?
街中や新聞折り込みチラシなどで、「切手買い取ります」という広告を見たことはないですか?そういったお店や会社に、未使用の切手を持ち込むと、それぞれの会社の買取価格で買い取ってもらえます。
もちろん、一番早くお金にしたい場合には街中の店舗に持ち込むことが一番なのですが、そういったお店はたくさんあります。
そして、せっかく買取してくれるなら、少しでも高いお金で買取してほしいですよね。高いお金で、なおかつ手間がかからないのが一番いい…。
でも、「切手 買取」で検索すると、いろいろな企業のホームページが検索結果に出てきます。一体どのサイトで買い取りを依頼したらいいの?と迷う方もいらっしゃると思います。
なので、今回切手クラベルが、どのサイトで買取依頼をすればいいのか調べてみましたので紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
持ち込みができるおたからや
街を歩いているとよく見かけるおたからやさん。
なんとチェーン店で、現在日本全国に350店舗以上あるようです。
持ち込み、出張買取、宅配買取と、三つの買取方法に対応しており、なんとLINEを使って、最短5分で査定をしてくれるので、LINEを普段から使っている方は非常に簡単に価格を知ることができるのではないでしょうか?
バイセル(元:スピード買取)
以前、坂上忍さんのCMも放送されていたバイセル(元スピード買取。jp)
こちらは、「持込買取」「宅配買取」のほかに「出張買取」もメニューとして対応しています。
非常に量が多く、持ち運んで店舗にも行けない、どうやって宅配便を手配したらいいのかわからない、そういう方にお勧め。
また、切手買取だけではなく、着物なども買い取ってくれるので、遺品整理などの際に出張買取を依頼し、一斉に見積もりを取る…などということにも最適ですね。
切手買取ボンバー
こちらの強みは、切手専門買い取り業者、ということです。
なんと、上で紹介した2サイトと違い、ホームページ上に買い取り価格、買取レートを載せているのがいいですよね。
自分自身である程度買取価格のめどもつけることができますので、
なお「宅配買取」に対応していますが、その対応も非常に速いと評判です。見積後、金額に了承のお返事をした後、銀行の受付時間内であれば即日入金してくれる、という速度。
また「どこよりも高く」切手を買い取ってくれる、ということも魅力の一つですね!
東京切手買取センター
なんと、東京切手買取センターは「仕分け不要」。
最初「仕分けってなに??」と思ったのですが、買い取り業者のほとんどは、切手の額面ごとに売りたい切手をまとめて換金申し込みをしないといけないということなのです…。
たくさん切手があったらすごい手間ですよね。
そんな、仕分けなんて、する暇ない!!という人に、東京切手買取センターだったら、そのまま送っても換金してくれるとのこと。
時間がない方にピッタリです!
切手クラベルのまとめ
切手を現金化するなら、切手クラベルが選ぶなら「切手買取ボンバー」かな、と思います。
- どこよりも高く切手を買い取ってくれる
- ホームページ上でだいたいの買取金額がわかる
という点がいいな、と思いました!
切手買取を希望されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!