
平昌オリンピック開催時、日本中から注目を集めた羽生結弦選手。
羽生選手の記念切手があまりの注文の多さにネットショップがダウンしたことを
ご存知ですか?
記念切手など人気があってお目当てにしているデザインの切手は
なかなか手に入れられないものですよね?
今回はそんな買いそびれてしまった切手の入手方法を紹介! !
注文殺到で切手通販がダウン
平昌オリンピックでメダルを獲得した羽生結弦選手と宇野昌磨選手の記念切手が2月19日から3月31日までの期間に日本郵便のネットショップで販売された。
「平昌2018冬季大会日本代表選手 メダリスト公式フレーム切手」
82円切手が5枚セットになって、1シート1400円。
あまりの人気で注文が殺到してしまい、日本郵便のネットショップが販売直後に
ダウンを発表。
翌日になっても復旧の目処が立たないまま、
最終的には翌々日の正午から再び販売が開始しました。
通販で手に入らなかった切手 メルカリでは
注文が殺到し、郵便局のネットショップは販売準備に時間がかかった。
そんな中、即時買取の新しいサービスを展開し、多くのユーザー数を保持しているフリマアプリ「メルカリ」では、人気選手達の記念切手が高値で販売されていました。定価で1400円の切手シートが2500円前後に。高いものでは5000円ほどの値段がつけられ、羽入選手と宇野選手に続いてスノーボードで銀メダルを獲得した平野歩夢選手までもが出品されていました。
「なんでも売れる」と言われるメルカリなのですが、羽生選手の切手が売られた時はその人気の多さに便乗して号外までもがセットで売られていたそうです。
意外なものが売れるのとは反対に、以外に安く手に入るのもメルカリの良さです。何十年も前の切手が出品者によって最終処分として安く出している可能性もなきにしもあらず。どうしても欲しい切手がある時は試してみるのも良いと思います。
切手通販 他のサイトでは
転売が横行する中で正当な値段をつけてくれるのが、ネット通販です。
メルカリとは違い一般的に取引されている値段で設定されていて、
品揃えも豊富。
買いそびれた切手がある時はまず始めに通販サイトをチェックしてみましょう。
通販サイトによっても扱っている専門が別れていたりするので、
いくつか試しに見てみるとお目当てのものが見つけられると思います。
購入した商品の送料に関しては企業によって設定が変わってきます。送料だけで高くついてしまうのもバカらしい話です。
購入の際には、そこでの購入手順や規約を確認しておくと良いでしょう。
切手通販の正規ルートはやっぱり日本郵便
正規のルートはやっぱり日本郵便。
郵便局の公式なネットショップになります。
サイトでは特殊切手発行カレンダーを確認することができ、
これから出る最新の切手の情報をいち早く入手することができます。
日本郵便のネットショップはiPhoneアプリも発表しています。
ネットでいちいち調べる手間もなくなり、操作も簡単なのでオススメです。
切手通販についてのまとめ
今ではIT化が進み専門店に限らず、個人でモノの販売が可能になりました。
手に入りにくいものをいち早く入手し、それを高値で販売する人もいれば、
純粋に自分の使わなくなったものを安く販売する人もいます。
オンラインショップも多く普及され始め、欲しいものはオンライン上で
ある程度手に入る時代です。
買いそびれてしまった時でも焦らず調べてみると
案外安く手に入ることもあるかもしれません。
それにしても、日本郵送のネットショップをダウンさせた羽生選手の勢いには
驚きました。これからの活躍にも期待ですね。
次に新しく記念切手を販売するとしたら、日本W杯の選手を印刷した切手が出たりするんですかね?要ご期待です!